儲け話

日欧EPA、6億人の経済圏に きょう発効、関税9割撤廃

 日本と欧州連合EU)の経済連携協定EPA)が1日発効し、国内総生産GDP)合計で世界の約28%、域内人口が6億人を超える世界最大級の自由貿易圏が誕生した。
相互に撤廃する関税の品目は9割超に上る。欧州産食品の値下がりが見込まれ、消費者は恩恵を受けるが、国内の農家には大きな打撃となる。経済界は自動車などの輸出増に期待する。

 日欧EPAは昨年末に発効した環太平洋連携協定(TPP)を上回る規模の経済圏となる。日欧EPAとTPPの参加国のGDP合計は日本の重複分を除いて世界の約35%を占め、人口は10億人を超える。



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190131-00000218-kyodonews-bus_all

日欧EPAが発効 世界最大級の自由貿易圏に

日本と欧州連合EU)の経済連携協定EPA)が2月1日午前0時に発効する。世界で最大級の自由貿易圏が誕生する。
関税分野で日本側が94%、EU側が99%を撤廃する。日本の消費者はEU産の食品などが安く購入できるほか、日本の輸出企業は輸出するモノの販売価格が下がり、現地でのシェア拡大が期待できる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4073370031012019MM8000/


2: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:14:19.57 id:ryhvIyA40.net
酒🍷




3: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:14:30.10 id:sBxZV/Im0.net
ヨーロッパのチーズって美味いのか?




7: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:16:49.26 id:QnP8NZ3O0.net
>>3
日本のチーズが石鹸に感じるレベル




6: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:15:50.47 id:Fg4EKfDt0.net
欧州車は安く買えるようになるの?





32: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:43:54.35 id:TSp63DHA0.net
>>6
今でも十分売れるから多少は下がっても
安くなったって感じるほど安くはならんだろ




9: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:19:12.21 id:vlWQ4xTm0.net
で、国内のチーズ売れなくなる訳で何を守ってんの?




11: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:24:12.26 ID:id:Por8FXxh0.net
>>9
ほれ
良い物を作ってる自信があるなら好機だぞ

EUへの乳製品と卵の輸出 来月中にも解禁へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190129/k10011795291000.html
これまで認められていなかった、日本からEU=ヨーロッパ連合の域内への乳製品と卵の輸出が、来月中にも可能になる見通しになりました。

これは吉川農林水産大臣閣議のあとの記者会見で明らかにしました。

それによりますと、日本からEU域内への一部の畜産物の輸出は、動物の病気が入るのを防ぐためとして認められていませんが、
農林水産省は、来月1日に日本とEUのEPA=経済連携協定が発効するのに合わせ、規制の緩和を求めていました。

その結果、EUが乳製品と卵について輸出を認め、EU側の手続きが順調に進めば、来月中にも可能になるということです。

これにより、乳製品や卵を原料とする菓子類や調味料などの加工食品を中心に、EUへの輸出拡大が見込まれるとしています。

ただ、原料として乳製品や卵を使った割合が半分以上になる食品は、工場などの生産施設がEUの衛生基準を満たしているかどうか、認証を得る必要があるということです。

吉川大臣は「うれしいニュースだと思っている。日本の事業者からの期待もあるので、一日も早く輸出できるよう取り組みたい」と述べました。

一方、鶏肉と豚肉については輸出が認められておらず、農林水産省は引き続き協議するとしています。




12: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:24:36.99 id:Ng0nqrVf0.net
さっそくフランス産のコンテチーズとカンコイヨット頼んだ




13: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:24:39.16 ID:1FUQasxS0.net
ありがたやー
日本のまずくて高いチーズにはうんざりや


02/01(金) 00:31:26.04 id:gtCFop270.net
日本の輸入チーズは地味に高いからなー
ミモレットは好きだから安くなってほしい




16: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:34:27.17 id:ZL7MzdcF0.net
工場生産のだけで、農家が作っているのは関税そのまま?あの高いチーズもやすくなるのか?

モンドールが安くなると嬉しい 




18: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:36:46.52 id:JcVqldc60.net
ゴルゴンゾーラが好き♥




23: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:39:09.29 id:u5nY1Ksq0.net
すき家のチーズ牛丼安くなる?




25: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:40:31.15 id:ZL7MzdcF0.net
>>23
それはTPPとEPAで絶対に安くなるだろ




26: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:40:57.61 id:crF7ni4O0.net
競争力のない商品を無理して守ることはなかったんだよ。





30: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:42:56.39 id:ZL7MzdcF0.net
>>26
つーより、チーズは匂いで日本人が受け付けない可能性がある。

どうかなあ?
好き嫌いあるよ。チーズの種類によりけりだが




28: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:41:14.71 id:K4dWvJ3N0.net
これは待っていた
日本のチーズは控えめに言ってもクソ




35: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 00:48:52.44 ID:y+3jp2pw0.net
フロマージュブランとサワークリームとエシレが安く手に入るようになったら嬉しいな




41: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 01:09:02.51 id:owbaKqDy0.net
大好きなゴーダチーズがホール3000円位にならんかな




42: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 01:09:27.88 id:oZKRgr1J0.net
チーズが安く変えるなら嬉しい





47: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 01:17:23.85 ID:4PTiPIHH0.net
輸入チーズが安くなるのは嬉しいな




48: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 01:18:11.28 id:Nr3vVowL0.net
日本で主流のアメリカンチーズのほうが味が濃くておいしいよ
唯一違いが感じられると思うのはモッチャレラがミルク感強くなってるくらい




50: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 01:20:30.92 id:xrPHOzjk0.net
チーズといえば、トムとジェリーに出てたやつだわ
所々に穴のあいたチーズ!




54: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 01:26:54.31 id:aZs9GZxH0.net
>>50
エメンタール、そんなにうめえか?




58: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 01:40:45.58 ID:5QBMQ6BY0.net
これ何気に宅配ピザがちょっと安くなるんでないかい?
チーズって結構原価食らいだよね
いや、安くなんなくてもいい
グッと美味くなる可能性さえあれば





61: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 01:51:52.64 id:V3fjOoWI0.net
ワインもチーズもあんま口にしないからなあ
スパゲッティとか安くなるならうれしい




67: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 02:07:28.64 ID:5rW4xd0/0.net
小学生のころ向こうのチーズ食べたけど日本のチーズの3倍は臭かった。




71: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 03:22:06.79 id:vhtjlLj20.net
個人的に、明治北海道十勝チーズの「ほろうま」があれば満足w




74: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 04:50:29.16 id:PJoLG73Q0.net
牛肉オレンジで騒いでた頃が信じられんな




75: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 04:52:35.05 id:FFZToR2d0.net
高血圧だから、塩が抜けないチーズは
少量しか使えない。





77: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 04:59:48.32 id:zypWV+lg0.net
マスカルポーネが安く買えるのなら嬉しい




84: 名無しのスコールさん 2019/02/01(金) 06:24:47.98 id:uEBT5Z210.net
政府は農家なんか保護すんなよ
農家には自由に競争させればいい、いやならやめればいいだけ